ライフアフター 秋の森林のアイテム
目次
ライフアフター 秋の森林で取れるアイテム 使い道を紹介
秋の森林で取れるアイテムの使い道や入手方法を紹介します。
これは前回の採集の続きとなります「ライフアフター 秋の森林で採集してみよう」
木、石、麻、果物類で落ちるアイテム
秋の森林で取れるアイテムには木、石、麻、果物類のどれかをとるとアイテムが落ちます。秋の森林では雨の時しか取れないアイテムもあります。
小枝
小枝は木を採集するとドロップします。とりやすいので多くとりましょう。
建材作業台で木の板を作成できます。木の板は、家の家具や建築素材として使うことができます。
堅木の藤蔓
秋の森林で雨が降っているときに、木を採集。
六角ネジを作成でき武器の素材になります。
製法書で釣り竿の作成ができます。
植物の根茎
麻をとると一定の確率で取れます。
装備製作台のアーマー製作で布切れを作成できます。
布切れは帽子やカジュアルパーカーなどの素材になります。
ベリー
マップの果物類のところに行くと採集できます。
ベリーはそのまま食べると、少しだが空腹を解消できます。
ベリーを使いエサの作成、自宅用オーブンで料理することができます。
ジャムや料理のレシピの素材になります
鉄鉱
石を採集するとドロップします。
つるはしや斧の素材になるので、多く取っておきましょう
釣り竿やエサの素材で使います。
銑鉄や鉄鋳物などの素材で武器を作ります。
燧石
石を採集するとドロップします。
黒火薬の素材で弾薬庫を作るのに使います。
麻
麻はマップで葉っぱのアイコンのところに行くと取れます。
包帯や感染防止薬を作成できます。
布切れの素材で多く使うので取っておきましょう。
布の素材になります。アーマー製作に役立つアイテムになります。
小さな苗木
畑に栽培することができます。
栽培すると小枝を採集することができます。
フクロタケ
秋の森林で雨が降っている間しか入手できません。
マップにある果物類のアイコンに行くと一定の確率で入手できます。
レシピの素材で使え、料理することができます。
アブラナ
アブラナはマップの果物のアイコンのところに行くと入手ができます。
探索しても入手が困難です。
野菜なので料理の素材に使えます。
これらのアイテムは、秋の森林で木、石、麻、果物類からドロップするアイテムです。取っておいたほうが武器の製作、家の建築でも使えます。
ゾンビ、動物、宝箱で入手できるアイテム
秋の森林ではアイテムを採集する以外にゾンビ、動物を倒したりできます。そのアイテムの使い道や入手方法を紹介してみました。
骨
骨はゾンビか狼を倒すとドロップします。
建材作業台で石レンガを製作し、建築素材、荘園のレベルアップに使えます。
武器のモンドラゴンライフルの製作もできます。
獣の皮
獣の皮はゾンビか狼を倒すと入手できます。低い確率で落ちます。
アーマー製作で帽子やカジュアルパーカーを作るのに使います。
ばら肉
動物を倒すと入手できます。
秋の森林では鹿がいるため倒します。
料理の素材として使えます。空腹状態を半分ぐらい回復します。
犬にエサをあげると半分空腹を解消します。
宝箱
宝箱はマップには表示されませんが、探索していると見つけたりします。秋の森林で宝箱を開けると普段手に入らないアイテムがあります。なかなか落ちないため何回か開けないと入手できません。
↓物資補給ボックスを見つけて開放を押す 少し待つ
↓開けるとアイテムが入っている
この箱の中にレアなアイテムが入っているので取っておくと使えます。
鋳鉄ドリル
秋の森林で宝箱を見つけて開けると(落ちる確率は低い)入手できます
建材作業台で鉱石物採掘機を作成しこれに鋳鉄ドリルを使うと鉱石などのアイテムを採掘できます。
ハッピー101の商店街でも購入可能です。
キレイな缶詰
秋の森林で宝箱を開けると入手できます。鋳鉄ドリルよりも手に入れやすいです。
食べると満腹度が回復します。