ライフアフター UMAを攻略
今回はUMA攻略ということで、ランダムな時間に出現するUMAの倒し方には、みんなで協力してくれたり、パーティを組み倒すこともできます。
という方にオススメです。
目次
UMAとは
UMAは各マップ(秋の森林、砂石の城、白木の高地など)にランダムな時間に現れる生物です。よくクリスから「1分以内に集合せよ!」などと言われているのがUMAです。
指定した場所に行けばUMAがいて、戦いに参加できます。
マップの場所もランダムで配置され、5分以内に集まると戦えます。マップによってはUMAがすごく強いところもあります。
UMAを倒すと報酬がもらえ、順位によって異なってきます。順位はダメージを多くだした人によって報酬が異なります。
各マップのひとがそれぞれ集まるので、みんなで協力して、戦うことになります。パーティを組むと、一人より倒しやすくなり、回復などの助けを借りることもできます。
UMAに向かう
UMAはランダムな時間にくるので、UMAが来るまで待っておきましょう。
UMAがくるとクリスからこのように通知がきます。
今回の場合は「砂石の城」なので向かいます。マップにあと何分で戦えるのかがわかり、着いたら待っておきましょう。
※UMAが出現する場所はランダムなので、下の画像とずれてきます。
UMAを倒そう
UMAを倒すには武器があったほうが倒しやすいです。
ショットガンやサブマシンガン系の銃などで倒せます。
弾薬も使えますので用意しておきましょう。回復で包帯が必要になってきますので持っておきましょう。
UMAが出現するところに集まると、出現するまで待ちましょう。
UMAが出現したら積極的に武器を使っていきましょう。ダメージを多く与えればいいのでどんどん撃ちましょう。
近すぎると攻撃されたりして、自分のHPが半分ぐらい削られてしまいます。その場合距離をとり、正面ではなく横から撃ったりしましょう。
UMAのところには人が多く集まります。
UMAは報酬で普通は手に入りにくいレアなアイテム(高分子コーティング、ポリエステルなど)が入手できるからです。
それでも、全員報酬でレアなアイテムがでる確率は同じです。
下の画像のように人が多いです(普段はマップなどでこのような光景になることはありません)。
人が多いので、UMAを倒すのが難しいと思ったら、ほかの人が倒してくれます。
※ただし、自分が武器などで一回攻撃しないと参加してないことになってしまいます。
UMAのHPのゲージが出るまでは武器などで攻撃しないと、参加してないとカウントされてしまうので報酬がもらえません。
パーティでの行き方
UMAはパーティを組んで戦うことができます。
パーティを組んでおけば、仲間が倒されそうでも、救助することができます。
UMAが強すぎて倒せない場合、パーティを組んでみんなで協力して戦いましょう。
このようにどのマップでもいいので選択すると、「UMA」があるのでそこからパーティを組むことができます。
パーティを組む詳しいやり方はこのリンクから
報酬をもらう
UMAを倒すと報酬をもらえます。
人が多いのは、報酬がレアアイテムだからと書きました。その通りでマップによってもらえる報酬が違います。
報酬は宝箱から一個だけランダムで出ます。
報酬には、高分子コーティング、ポリエステル、ナイロン、無煙火薬などレアアイテムが入手できます。
以前はUMAを倒すと順位がありませんでしたが、最近は順位をつけるようになっています。
下の画像のようにダメージを与えた率で決まるようです。
強い武器があればや戦闘レベルが高いほど、ダメージ率を上げることもできます。